スポーツ選手

郡司璃来は都賀中学校出身!小学校は?高校で実力が開花した理由は?

市立船橋高校のエース10番として注目の郡司璃来選手

凄まじい練習量で才能開花させ高校No.1ストライカーとの声もあります。

ですが才能が開花したのは高校生になってからとのことです。

今回はそんな郡司璃来選手の出身校や現在までの活躍などについてまとめていきます!

この記事でわかること

・郡司璃来選手のプロフィール

・郡司璃来選手の小学校

・郡司璃来選手の中学校

・【学年別】市立船橋での活躍

・郡司璃来選手の強さの秘密

関連記事

郡司璃来選手のプロフィール

・名前郡司璃来(ぐんじ りく)
・生年月日2005年8月3日(2024年12月現在18歳)
・出身地千葉県
・出身小学校不明
・出身中学校千葉市立都賀中学校
・所属市立船橋高等学校
・身長175㎝
・体重70㎏
・ポジションFW
・背番号10
・前所属JSC CHIBA

学歴まとめ

学歴は以下の通りです。

・出身小学校非公表
・出身中学校千葉市立都賀中学校
・所属市立船橋高等学校

それでは小学校時代から振り返ってみましょう!

郡司璃来選手の小学校はどこ?

郡司璃来選手の小学校について調べましたが、現時点で公表はしていませんでした

郡司璃来選手の通っていた「千葉市立都賀中学校」です。

近隣の千葉市立都賀小学校千葉市立千草台東小学校からの入学者が8割ということでこの2校のどちらかではないかと考えられます

また小学校からJSC CHIBAに所属していたかについても不明でした。

ですがお兄さん2人の影響をうけて小学校時代から習っていた可能性は大いにあると思います。

しかしどちらも確かではないため、新たな情報がありましたらお知らせしていきます。

郡司璃来選手の中学校はどこ?

郡司璃来選手の出身中学校は千葉市立都賀中学校です。

中学校では学校のサッカー部ではなく、千葉市を拠点としているジュニアサッカークラブ「JSC CHIBA」に所属していました。

中学校時代、実力は上げていきましたがなかなか声がかからなかったそうです。

しかしその悔しい想いをバネに今では「高校No.1ストライカー」とよばれるまでに成長しています!

郡司璃来選手の市立船橋での活躍

現在市立船橋3年生でエース10番でチームを牽引している郡司璃来選手ですが、1年生のころからすごい活躍を見せていたので紹介していきます!

市立船橋高校1年生での活躍!

2021年のプレミアリーグでは1年生ながら17試合中15試合に出場しチームトップの6ゴールを挙げた。

https://web.gekisaka.jp/news/highschool/detail/?398889-398889-fl

郡司璃来選手選手は1年生ながらにほとんどの試合に出場し、6ゴールを決めチームの勝利に貢献していました!

市立船橋高校2年生での活躍!

10番を担い、県予選で活躍を見せてチームを3年ぶりのインターハイに導いた

https://web.gekisaka.jp/news/highschool/detail/?398889-398889-fl

もう二年生のころからエース10番を背おっていたのですね!

しかし急に10番を渡されて最初はビックリし、名門の10番を背負うことに重圧を感じずにはいられなかったそうです。

プレッシャーに感じることもあったかもしれませんがチームをインターハイに導いてくれました。

市立船橋高校3年生での活躍!

高校最高峰のプレミアリーグでは昨年の倍となる12得点を挙げ得点ランキング4位にもなりました。

そして100%の実力を発揮し清水エスパルの内定もつかみました!

2年連続となるインターハイで8強入り、そして最後の選手権では県予選決勝でハットトリックを挙げて悲願の選手権出場を手繰り寄せた。

https://web.gekisaka.jp/news/highschool/detail/?398889-398889-fl

そして現在3年生になり2年連続となるインターハイ出場をきめました

さらには全国選手権1回戦でハットトリックを決め、存在を見せつけています!

この全国選手権で得点王を狙っているという郡司璃来選手。

どこまで登り詰めていくのか楽しみです!

郡司璃来選手の強さの秘密とは?

ここまでの紹介で郡司選手の活躍にはめざましいものがありますが、強さの秘訣は練習量にあるようです。

郡司選手本人も…

居残りシュート練習が日課に。コーチが止めても打ち続け誰よりも長く自主練習をしてきた自信があると胸を張る。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/202312300000049.html

このように話しています。

ただ練習量が多いといっても人間には甘えがどうしてもでてきてしまいます。

そんな中、努力を継続できることがすごい才能だといえますね!

さらに郡司選手は常に高いところを目標にしているようにみえます!

インターハイは兄が1年の時に出ていて5得点と結構決めていたので負けていられないという気持ちが結構高いのです。

https://web.gekisaka.jp/news/youth/detail/?362195-362195-fl

郡司選手には2人サッカーをしているお兄さんがいます。

郡司選手のお兄さんについてはこちらの記事で詳しくまとめていますので良かったらご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓

関連記事

お兄さんの背中を追いかけるだけでなく、追い抜く気持ちで励んでいるようです!

「得点王は狙っていますし日本一を獲ってからエスパルスに合流できたらいいなと思っています」

https://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20231229/1845894.html

現在の高校サッカー選手権でも得点王をとり、優勝して清水エスパルに合流したいと明言しています!

常に目標を高く持ち、言葉にすることで夢を叶えていく郡司選手から目が離せません!!

まとめ

今回は市立船橋高校のエース10番として注目の郡司璃来選手についてまとめていきました。

郡司璃来選手の小学校について調べましたが、現時点で公表はしていませんでした

中学校は千葉市立都賀中学校でサッカーはJSC CHIBAに所属していたとのことです。

来季から清水エスパルに内定が決まり、これからが楽しみですね!

また現在の高校サッカー選手権では得点王は狙っているそうなのでこちらも楽しみに応援していきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

-スポーツ選手

error: クリックできません。