芸人

プラスマイナス岩橋はチックではなく強迫性障害?飛び降りやあごたたきも?

プラスマイナス岩橋さんには顎をカチカチ鳴らしたり、どうしてもやってしまう癖があります

このクセと共に活躍している岩橋さんさすが、

その原因はチック症ではなく強迫性障害からのものだと公表しています。

この記事では

  • プラスマイナス岩橋の癖とは?
  • プラスマイナス岩橋が公表した強迫性障害とは?
  • 飛び降りやあごたたき病気が原因?

こちらについて紹介していきます。

関連記事

プラスマイナス岩橋の癖とは?

やってはいけないことをやってしまうクセ”で独特の存在感を示しているプラスマイナス岩橋さん。

そんな“やってはいけないことをやってしまうクセ”とは何なのでしょうか?

調べてみたところ、数々のエピソードがありました。

それはこちらです。

  • 小学校2年の時突然、授業中に「ウワーッ!!」と叫びたくなり、その思いが抑えきれなくなって、実際に声をあげた。
  • 鉛筆の芯を全部折ってしまう。
  • 解答用紙に違う名前を書く。
  • 解答用紙を紙飛行機にして窓から飛ばす。
  • マークシート記入の“悪い例”を見たら、ずっと悪い例の塗り方で塗っていく。
  • 「ダウンタウン」の浜田さんに鼻がくっつくくらいの距離で、あっかんべーをした。
  • 並べたドミノをいきなり蹴り倒したりする。

これ以外にも沢山エピソードがありましたが、書ききれませんでした…(笑)

この「クセ」を岩橋さん自分自身も【チック】、もしくは【トゥレット症】だと思っていたそうです。

引用元:りたりこ発達ナビ

「チック症」「トゥレット症」とは?

  • 「チック症」とは

自分の意思に反して体が動いてしまったり、声が出てしまう病気があります。 「チック症」と言い、せきばらいをしたり、まばたきをするなどの症状がよくあります。

  • 「トゥレット症」とは

「チック症」は多くの人は自然に症状が治まっていきますが、さまざまな声と動きが1年以上・長期にわたって持続し、日常生活に困難をきたしてしまう場合に「トゥレット症」と呼ばれます。

確かに岩橋さんの「クセ」はチック症に似ている症状ですね。

そして岩橋さんが一番初めに、自分のクセについて気づいたのは小学2年生の時と話しているので、

自分自身「トゥレット症」だと思っていたのではないでしょうか。

プラスマイナス岩橋が公表した強迫性障害とは?

自身の事を「チック症」、もしくは「トゥレット症」と思っていた岩橋さん。

ですが実は「チック症」や「トゥレット症」ではなく

強迫性障害

だったそうです。

引用元:りたりこ発達ナビ

強迫性障害とは?

  • 強迫性障害になると、自分の意思に反して不安・不快な考えが浮かび、抑えようとしても抑えられなくなります。
  • その考えをなくそうと無意味な行為を何度も繰り返すことで自分や周りの人の日常生活に支障が出てしまいます。

強迫性障害には2つの症状があります。

1つ目は「強迫観念」です。

強迫観念とは、頭から離れない考えのことで、その内容が「不合理」だとわかっていても、頭から追い払うことができません。

2つ目は「強迫行為」です。

強迫行為とは、強迫観念から生まれた不安にかきたてられて行う行為のことです。

自分で「やりすぎ」「無意味」とわかっていてもやめられません。
 

確かに、岩橋さんの「クセ」と言われる行動を見ても「強迫行為」と言われる行動が多いのではないかと思われます。

強迫性障害は発症してから病院に行くまで平均7年かかると言われています

岩橋さんは2022年から病院にかかっているようなので気づくまで時間もかかり大変な思いもしたのではないでしょうか。

プラスマイナス岩橋さんの名前で検索すると【飛び降り】と【あごたたき】と出てきます。

一体これがなんなのか気になりますよね!

こちらがどんなエピソードなのか調べてみました!

プラスマイナス岩橋の飛び降り事件?

プラスマイナス岩橋さんの【飛び降り】とは

「絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時」に出演された時のことです。

V6でおなじみの「未成年の主張」のコーナーで屋上に立った岩橋さん。

ダウンタウンの浜田さんに告白するシーンで、浜田さんが岩橋さんのクセをうまく引き出します。

そこで岩橋さんが

飛び降りてしまうぞー!

プラスマイナス岩橋の飛び降り

と叫んでしまったそうです。

岩橋さんなら本当に飛び降りそうで怖いですよね!(笑)

実際は飛びおりられないようにハーネスのようなものが付けられていたそうです。

「やってはいけないことをしてしまう」岩橋さんの事を想っての事だったのかもしれませんね。

なので飛び降りてはいませんが、視聴者としては心配の声もあったので

【プラスマイナス岩橋 飛び降り】というワードが出来てしまったようです。

プラスマイナス岩橋の顎たたきで歯が欠けていた?

岩橋さんと言えば、あごたたきと歯鳴らしがおなじみのギャグです。

@kazu6130 #プラスマイナス岩橋 #お笑い #プラスマイナス#岩橋 #あご ♬ オリジナル楽曲 - かずぽん

ですがこれも、癖を我慢する為にアゴを下から突き上げるように叩いているそうです。

まさかこのギャグも癖を我慢するためだったとは驚きです!

かなり激しい音が鳴るので心配してしまいますよね。

そしてやはり、このあごならしのせいで歯が擦り減ってしまっているようです!

「これで歯がすり減ってしみるんですよ」と知覚過敏になっていたことを告白。医者に「君、歯をすりながらご飯食べてるの?」と驚かれた

https://natalie.mu/owarai/news/186050

歯がすり減るなんて、かなりですよね…

強迫性障害とわかり、現在は薬を服用している岩橋さん。

今後、少しずつ良くなっていくと良いですね。

まとめ

今回はプラスマイナス岩橋さんははチックではなく強迫性障害の事実について紹介していきました。

クセで大変な思いもしてきたそうですが、芸人として一つの武器として活躍する岩橋さんを応援していきたいと思います!

岩橋さんの関連記事はこちらになります。

もしよろしければ合わせてご覧ください!

関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事

最後までお読みいただきありがとうございました。

-芸人

error: クリックできません。